soccerblog2021’s diary

元サッカーオリンピック候補選手がサッカー上達法を伝授!

一流選手が知っている”怪我の予防法”

f:id:soccerblog2021:20210401170958j:plain

今回は・・・・

「一流選手が知っている”怪我の予防法”」

題しましてお伝えします。

 

私が現役を辞めたのは・・・

膝のケガでした。

 

疲労が重なり・・・

膝に負担がかかりなぞの痛みとともに

現役を引退することとなりました。

 

スポーツの世界では・・・・

怪我が原因で目標や夢を諦めてしまった人が

巨万といるという話をよく聞きます。

 

これだけ事例があるのに・・・

怪我の予防に力を入れる選手が少ない

のが現状です。

 

そんな選手生命を脅かすような・・・

ことになりかねぬ事態を

 

100%は無理ですが・・・・

一流選手が怪我に対して気を

使っていることをシェアしたと

思います。

 

今回の記事を読んでいただければ・・・

怪我を未然に防ぐ方法を知ることが出来

 

試合・練習において最高のパフォーマンスが

発揮できるようになります。

 

f:id:soccerblog2021:20210401172615j:plain

 

怪我の3つの原因とは?

 

① 偶発的なアクシデントによる怪我

  サッカーの試合中にスライディングタックルを

  受けて怪我を負うというものがこれに当てはまり

  ます。

 

  こればっかりは100%防ぐことが出来ません。

  そういったことを想定し、体幹や足腰を鍛えて

  おく必要があります。

 

② 疲労が溜まって起こる怪我

  疲労が脳や身体の機能を低下させることが

  あります。

  

  そんな状態では・・・

  良い体の働きは出来ませんし脳の機能も

  低下するため

  判断能力も落ちるので思いがけないような

  怪我やアクシデントに繋がってしまいます。

 

③ 正しくない体の使い方による怪我

  間違った体の使い方をしていれば

  体のどこかしらに負担がかかってしまう事に

  なり怪我を誘発させます。

 

  歩く、走るといった基本動作を見直す

  必要があります。

 

   サッカーにおける正しい姿勢について解説

 

f:id:soccerblog2021:20210401174433j:plain

 

 怪我を予防するための3つのポイント!

 

① 休養を取り疲労を残さない

  休養をとるといってもダラダラと寝てるだけでは

  疲労はとれません。

  積極的休養(アクティブレスト)を取り入れ疲労

  残さないことに気を使ってください。

 

② バランスの良い職を摂る

  食事は私たちの血となり骨となり肉となります。

 

  私達の体をつくったりエネルギーとして体を

  動かしたり体の調子を整えたりなど食材によって

  体に対する役割が違うのでバランスの良い食事を

  心掛けるということが大事です。

 

③ 正しい姿勢を身につける。

  正しい姿勢でいると一部分に過度に負担をかける

  こともなくなるので怪我が減ります。

 

  詳しくは・・・

  怪我の3つの原因とは?の③の下にリンクが

  張ってあるのでそちらを参照してください。

 

まとめ

 

怪我を防ぐことは選手寿命も長くなるということです。

誰もが長く現役で活躍したいと願うものです。

 

アクシデントによる怪我以外はある程度防ぐことも

可能かと思います。

 

まずは姿勢を矯正することから始めてください。