soccerblog2021’s diary

元サッカーオリンピック候補選手がサッカー上達法を伝授!

プロサッカー選手が知る”足の速さだけがスピードじゃない”

f:id:soccerblog2021:20210402135818j:plain

今回は・・・・

「プロサッカー選手が知る

”足の速さだけがスピードじゃない”」

題してお伝えします。

 

走る速さだけがスピードと勘違い

してませんか?

 

サッカーには

移動のスピードだけでなく

思考運動を素早く適応させることが

スピードが必要とされています。

 

思考運動を簡単に説明すると・・・

「判断力」の速さとなりますが

 

サッカーにおけるスピードとは

認知・判断・実行の速さということに

なります。

 

その3つの速さが大切であることを

知ることで

 

劇的にあなたのパフォーマンスが

向上し見違えるほどの選手に変わること

間違いなしです。

 

f:id:soccerblog2021:20210402140633j:plain

 

サッカーにおけるスピードとは?

 

「可能な限り少ない時間で効率的

アクションを最大限起こすことを可能に

する能力」と定義されている。

 

 

脳からの指令をいち早く伝える能力でもある。

 

総合的にみると「認知・判断・実行」

一連の流れがよりスムーズに行える選手が

速い選手です。

 

f:id:soccerblog2021:20210402143310j:plain

 

プレースピードが速い選手になる!

 

足の速さも大事な要素ですが

それよりも認知・判断・実行のスピードを

高めた選手が求められてるのは事実です。

 

その中でも一番最初に出てくる「認知」と

いうものが一番大切になってくる。

 

なぜかというと・・・・

認知というものが後々の判断や実行に

影響を与えるからである。

 

ですが認知だけを気を付ければいいのかと

いうことではないです。

 

認知・判断・実行というのは三位一体の

ところがあるのでバランスが必要となって

きます。

 

f:id:soccerblog2021:20210402145310j:plain

 

認知・判断・技術をバランスよく育てる!

 

この三者をバランスよく育てるための方法は

ミスの原因をしっかり分析することにあります。

 

例えば練習中にミスが起きた場合

 

認知の不足なのか?

 

判断ミスなのか?

 

技術的なミスなのか?

 

見極める必要があります。

 

そこで気づきがあれば・・・

改善していく余地があるということです。

 

しかし改善だけでは成長はありません。

自分で分析できるだけの力を備える必要が

あります。

 

まとめ

 

本当の意味での「速さ」とは何か?に

ついて解説してきました。

 

こういったことは実際にプレーしている

以外で学べることかもしれません。

 

ただやみくもに練習をすればいいと

いうことだけでなく

 

時には「質」というものも考えて

みても良いと思います。

 

「質」というのは考える・分析すると

いうことです。

 

この記事で読んだことを知ることで

プレースタイルが良い方向に変わるかも

しれません。

 

その時には最高のパフォーマンスを

発揮できる選手と生まれ変わるでしょう。